
痛み止め薬を飲むのはどう?
おはようございます。
京都市山科区(やましなく)
せがわ接骨院 せがわです。
本日もブログをご覧いただきまして本当にありがとうございます。
本日は【痛み止め薬を飲むのはどう?】
痛み止めの薬を飲むことは、各個人によって考えて方ってさまざまではないでしょうか。
よって、実際に当院に初めて来院される方や定期的に来院されていて強い痛みが出たときなんかに聞かれることがそこそこあります。
「痛み止め飲んでもいいのですか?」
「痛み止めって根本解決にはなってないんでしょ?」
「薬が嫌いなんですが、どうなんでしょうか?」
「痛み止め飲むように言われましたが、飲まないとダメでしょうか?」
など
そう聞かれた場合、
「例えば、〇〇さんも風邪をひいたら風邪薬をのんだり、胃の調子が悪かったら胃薬を飲んだりしますよね。それらを飲んで治った時もあるだろうし、早くラクになるほうがいいんじゃないですか。」
でも、そもそも薬嫌いの方に勧めることはないですし、あくまで聞かれた場合のみ、こう答えます。
もちろん、不安だからと、しょっちゅう痛み止め薬を飲むことはおすすめしません。
でも、強い症状が少しでもラクになるなら、一度痛み止め薬を飲んでみて、実際にラクになるのか、どうなのか、しばらく様子をみてもいいのではないでしょうか。
痛み止めは、その場しのぎだからダメと決めつけるよりも、痛み止めプラス施術といったように、少しでもラクになる有効な方法のひとつとして選択肢にいれてみてもいいかもしれませんよ。
本当の原因を取り除くための施術をお探しなら【京都市山科区・醍醐の整体・せがわ接骨院】までお問い合わせください。
ご質問・ご相談はこちらまで。 3営業以内にお電話します。
↓ ↓ ↓
http://form.os7.biz/f/27fc13e1/
ご予約、お問い合わせはこちらへ
↓ ↓ ↓
注:施術中など営業時間内でも留守番電話になってる場合があります。
お名前と携帯番号を残してください。
確認後、こちらからご連絡いたします。
京都市山科区・醍醐で骨盤矯正に強いせがわ接骨院のHPはこちら
京都市山科区・醍醐で交通事故に特化したせがわ接骨院のサイトはこちら
京都市山科区・醍醐で口コミ数 ” 地域No.1” に選ばれているせがわ接骨院のサイトはこちら
2018年3月25日 1:47 PM