膝の痛み

   

山科区とその周辺にお住いの皆様、このようなお悩みはありませんか?

膝が痛い女性

  • 正座をすると膝に痛みがある
  • 膝が痛くて階段の昇り降りがつらい
  • 靴下をはく動作をすると膝が痛む
  • 長い時間歩くとだんだん膝が痛くなってくる
  • スポーツ中に膝を痛めてしまった

膝の施術

膝痛の原因は、けがによって膝の靭帯を傷つけてしまったり、打撲による痛みが積み重なって、足関節の動きが悪くなり起こるといわれています。
また、年齢を重ねることによって、膝の周りの骨が変形してしまうことも痛みの原因と言われています。

そのほかに、関節のゆがみやレントゲンに写らない、ほんのわずかな骨折、普段の身体の使い方やクセなども、痛みを引き起こす原因に関係しています。
けがをした覚えがないのに、膝が痛むということは、これらが考えられます。

膝痛をお持ちの方に多くみられる特徴は、膝の後ろ側が硬くなっている、骨盤に歪みがある等です。

せがわ接骨院では、膝にかかる負担を軽減するために骨盤矯正を行い、全身のバランスを整え、膝の痛みを原因から改善させる施術をいたします。

なぜ、膝痛で悩まれている方が多いのか?

悲しむ女性

膝は、体重がすべてのりかかる身体の一部です。さらに、動く範囲が広いため、常に膝関節には負担がかかっています。
特に女性は、ホルモンの影響で骨格がぐらついてしまう場合もあります。

そのため、階段を降りたり立ち上がる時に痛みが生じたりと、不調が起こりやすいのです。

なぜ膝の痛みで悩まれている方が多いのか…動画でご説明いたします!

膝痛を放っておくと

仕事に集中できない、スポーツが楽しめないそんな時はせがわ接骨院にご相談ください

可動域検査

膝の痛みを放っておくと、走ることや正座ができなくなることだけでなく、O脚や、軟骨がすり減り膝の内側に痛みがでる、だんだんと膝がうずいてくる等、悪くなることはあっても、良くなることはほぼありません。

また、痛みがある膝だけに、湿布をはったり、電気を当てたりするだけでは、根本的な解消にはなりません。

すでに、痛みが気になってお仕事に集中ができなかったり、スポーツが楽しめないと、お困りではありませんか?

違和感のある時点で、お早めに、せがわ接骨院にご相談ください。

膝痛の施術

膝の施術可動域の検査を行い、動きの悪くなっている関節や筋肉に対して、手技でアプローチをします。

ご自身で不調を回復させる力を取り戻すため、全身を整えて骨盤や背骨を安定させていきます。

全身が整うだけでなく、結果的に左右の膝にバランスよく体重がのり、膝痛は良くなります。

施術の流れを動画でcheck!

ご自身でケアをされる場合の注意点

膝に痛みがある状態の方で、運動不足だと聞いて、急に運動をされる方がおられますが、痛みが増してしまう場合もありますので、無理な運動は厳禁です。

正しい知識を持って対処をしなければ、膝の痛みを軽減するどころか、悪化させてしまうこともあるのです。

せがわ接骨院では、施術によって不調が改善されてきたら、段階的にご自宅でも簡単にできるセルフストレッチや、トレーニングを指導いたします。

膝の痛みの施術は、せがわ接骨院にお任せください。

膝の痛みでお困りの方はお電話もしく公式LINE、メールフォームのいずれかでご相談ください。