腰痛
- 腰痛があり仕事や家事に集中できない
- ヘルニアや脊柱管狭窄と言われた
- 電気やマッサージを受けたが回復しない
- いつまで経ってもお尻や足にしびれがある
- 手術は怖いので、できることなら避けたい
長引く腰痛の原因とは?
「病院でレントゲンやMRIを撮ったけど、特に異常はないと言われた」
でも、腰は痛いまま。
もしかしたら、あなたもそうかもしれませんね。
画像検査で明確な原因が見つからない腰痛は、
「非特異的腰痛」と呼ばれ、腰痛全体の約85%を占めるとも言われているほど多いのです。
レントゲンやMRIは、骨の形や神経の通り道などを詳しく見ることができます。
そのため、骨折やヘルニアのように、はっきりとした構造的な異常がある場合は、画像に写ります。
画像検査で映らない腰痛の原因は?
多くの方が悩む原因がこれにあたります。
画像検査では異常が映らないのに痛みを感じるのは機能障害が起こっているからです。
また、脊柱管狭窄症やヘルニアの診断を受けて治療や手術をしたにも関わらず、痛みが取れないのも機能障害が原因なのです。
※機能障害とは、身体の一部が、本来の正常な働きを十分にできなくなった状態のことでレントゲンやMRIでは映らない障害のこと。
脊柱管狭窄やヘルニアが治らない理由
病院で脊柱管狭窄症や椎間板ヘルニアが腰痛の原因だと診断されたにもかかわらず、
症状が解消しない場合、いくつかの理由が考えられます。
画像診断と症状の不一致
レントゲンやMRIなどの画像検査で異常が見つかったとしても、それが必ずしも現在の痛みの直接的な原因とは限りません。
加齢に伴う変化や、過去に起こったヘルニアの痕跡などが写っているだけで、現在の症状とは関係がない場合もあります。
神経の圧迫以外の要因
脊柱管狭窄症や椎間板ヘルニアによって神経が圧迫されていることは事実でも、
痛みの根本的な原因が、周囲の筋肉の緊張、関節の動きの悪さ、姿勢の問題など、他の要因と複合的に絡み合っている場合があります。
慢性的な炎症や神経の過敏化
長期間にわたる神経の圧迫や炎症によって、神経自体が過敏な状態になっていることがあります。
この場合、たとえ神経の圧迫が軽減されても、過敏になった神経が痛みを過剰に感じてしまうことがあります。
心理的な影響
痛みに対する不安やストレス、過去の痛みの経験などが、痛みを慢性化させ、治りにくくしている場合があります。
間違った認識や生活習慣
病名にとらわれすぎてしまい、過度な安静を続けたり、痛みを恐れて体を動かさなくなったりすることが、筋力低下や関節の硬さを招き、回復を妨げることがあります。
また、不良姿勢や体の使い方のクセが解消されていない場合、根本的な解決には至りません。
適切な治療のアプローチ不足
脊柱管狭窄症や椎間板ヘルニアに対する治療は、手術だけでなく、徒手療法(筋肉・関節・神経の調整)も重要です。
それぞれの患者さんの状態に合わせた適切なアプローチができていない場合、症状の解消が見られないことがあります。
自己治癒力の低下
加齢や生活習慣病などにより、体の自然治癒力が低下している場合、症状の回復に時間がかかることがあります。
重要なポイント
いつまで経っても腰痛が治らないのは、上記の理由が複雑に絡み合っていると考えられています。
あくまで静止した状態でのレントゲンやMRIの画像の結果が、
脊柱管狭窄や椎間板ヘルニアと言う疾患名です。
でも、腰痛で悩んでいる方は、起きる時が痛い、歩くと痛いなど動作時に痛みが出ていることが多くないですか?
画像だけでは判断できないのが機能障害なのです。
一人ひとりの体や腰の状態を丁寧に把握し、考えられる原因に基づいた施術を行うことが早期解消のポイントとなります。
腰痛を引き起こす3つの原因
長引く腰痛の原因はひとつではなく、さまざまな要因が複雑に絡み合って発症すると考えられています。
長引く腰痛は以下の3つの機能障害が原因です。
1. 筋肉の異常(深層部)
いわゆる「インナーマッスル」の問題。
腰には、表層部と深層部の筋肉があり、インナーマッスル(深層部)は、腰の骨や骨盤を支える重要な役割を担っています。
この筋肉が硬くなると、慢性的な腰痛に悩まされます。
2. 関節のズレ
腰には、腰椎(腰の骨)や腰仙関節(腰と仙骨の関節)、仙腸関節(骨盤の関節)など、様々な関節が存在します。
これらの関節に、炎症や変形、可動域の制限などで機能障害が生じると、腰痛を引き起こします。
3. 神経の伝達障害
神経伝達によって筋肉や関節が動きますが、炎症などによって神経伝達にトラブルが発生します。
また「痛みの記憶」によって腰痛が長引く場合もあります。
レントゲン、MRIなど画像では見つけられない隠れた機能障害(原因)を、
筋肉・関節・神経の側面から多角的に探し出し適切にアプローチすることが早期解消につながります。
痛みの記憶とは?
私たちの体は、痛みを感じると、その情報を脳に伝えます。
痛みが長く続くと、脳はその痛みを「記憶」してしまうことがあります。
つまり、痛みの原因がなくなっても、脳が「まだ痛い」と勘違いして、痛みを感じ続けることがあるのです。
これは、腰痛が慢性化するメカニズムの一つであり、脳が過去の痛みを記憶し、
実際には痛みの原因がなくなっても、痛みを感じ続ける状態を指します。
山科区で長引く腰痛でお悩みの方へ
「もう、この腰痛は一生付き合っていくしかないのかな…」
そう諦めかけていませんか?
せがわ接骨院では、あなたのそのつらい腰痛やしびれに、真摯に向き合います。
私は、ただ痛みを和らげるだけでなく、その根本原因を突き止め、あなたの体が本来持っている力を最大限に引き出すことを目指しています。
せがわ接骨院の施術 5つ特徴
1.丁寧なカウンセリングと検査
あなたの体の状態や痛みの原因を、時間をかけて丁寧に把握します。
2.オーダーメイドの施術プラン
あなたの症状や体、腰の状態に合わせて、最適な施術プランを作成します。
3.ソフトで安心な施術
バキバキと音を鳴らすような施術ではなく、ソフトな刺激で効果を出すため、ご安心ください。
4.根本原因へのアプローチ
筋肉・関節・神経の側面から多角的にアプローチし、機能障害を取り除くことで、腰痛の早期解消を目指します。
5.再発予防のためのサポート:
日常生活での姿勢や動作のアドバイス、自宅でできる簡単な運動指導など、再発予防のためのサポートも充実しています。
ご利用者さんの声
京都市山科区 ひどい腰痛がとても楽になりました!
10年程前より腰痛に悩まされ、整形外科・整体・指圧・マッサージ等通い、良くなるものの、完全に痛みが無くなる事がなかった為、今回、せがわ接骨院さんに行きました。
自宅でも続けられる内容のエクササイズを指導して頂けるので、無理する必要がないのがうれしかったです。
一番ひどい状態からはすぐに良くなり、とても楽になりました。
完全予約制なので待たなくて良い点と、短時間でしっかり施術を受けられるので、予定が組みやすい点が良かったです。
最初にしっかり「今の状態・問題点」を説明して頂けるので、私のように長期苦しんでいる者にとっては、希望がもてます。
長期、悩まれている方はおそらく、色々試したがダメだった…、イマイチだったと諦めかけている方が多いと思います。
せがわ接骨院さんは「本当はどこが悪いのか」をしっかりみて頂けるので、一度相談してみて下さい!
※効果には個人差があり、施術効果が保証されるものではありません。
京都市山科区 仰向けでの痛みが強かったけれど、解消されました!
慢性的な腰痛に悩まされてきました。
整骨院を転々としてきましたが、なかなか良くならずでした。
仰向けでの痛みが強かったのですが、せがわ先生に施術してもらったら、軽減されました。
腰痛の原因も詳しく教えて下さるので、長年、整骨院に通われている方は是非、せがわ先生に頼って頂きたいです!
※効果には個人差があり、施術効果が保証されるものではありません。
歩行するのも辛いぐらいの腰痛でしたが、初めての施術から2、3回目でほぼ回復しました!
歩行するのも辛いぐらいの腰痛で、近所の接骨院に通っていましたが、あまり回復しませんでした。
せがわ接骨院で初めての施術から2、3回目でほぼ回復し、正直驚いています!
初めてのときに先生から「回復しますよ」というお言葉と、施術の回数を具体的におっしゃっていただいたのが本当に安心できました。
こんなに早く結果がでると思わなかったので、腰痛の方は早くカウンセリングしてもらったほうが良いですよ!
※効果には個人差があり、施術効果が保証されるものではありません。
腰痛の解消は山科区 せがわ接骨院へ!
病院や他の整骨院、整体で治らなかった腰痛が解決できる理由は、
筋肉・関節・神経を多角的にアプローチするからなんです。
痛みの程度に関わらず、我慢しているとあなたの腰痛は更に深刻になり、
日常生活に支障をきたす痛みに変貌することもあります。
我慢できるものだからと施術を先延ばしにしていませんか?
そのつらい腰痛を悩みながら長く過ごすか短く過ごすかは、あなたの判断に委ねられています。
ここまでの話を読まれて、
「なるほど、たしかにそうかもしれない」と思われたなら、施術を開始するときではないでしょうか。
一般的な腰痛の治療が期待できない理由
一般的なよくある治療として、
- 電気を当てる
- あたためる
- 簡単なマッサージ
- ストレッチ
- 牽引
- シップ
- テーピング
- コルセット
などが行われています。
しかし、 長引く腰痛の原因は、筋肉の異常・関節のズレ・神経の伝達障害など機能障害によるものです。
なので、性別や年齢、体型も考慮せず、上記のようなマニュアル通りのアプローチだけでは、いつまでたっても回復には至らないでしょう。
あなたの症状にカスタマイズした専門的な機能障害を取り除く施術が必要になってくると言うことです。
最後に
せがわ接骨院の施術を受けられた方からは、
- 仕事中も腰を気にせず作業ができた!
- 立ち座りが楽になった!
- 日常で腰痛が気にならなくなった!
- 子どもの抱っこが痛みなくできるようになった!
など、多くのお喜びの声をいただいております。
ソフトな施術ですので、ご高齢の方や女性の方も安心してきてください。
私が今持っている知識、技術をすべて出し切ってお手伝いすることを、お約束いたします。
腰痛でお困りの方は、お電話もしくは公式LINEでご連絡ください。
対応疾患
腰に関する痛み
料金表
初回(初見料含む) | 9,000円(税込) |
---|---|
2回目以降 | 7,000円(税込) |
初めての方は初見料2,000円+施術料金7,000円=9,000円(税込)
※ 前回施術日から1ヵ月以上開いた場合は、再度初見料(2,000円税込)が発生します。
お支払い方法
現金もしくはpaypayにてお支払いください。
※クレジットカードの取り扱いはしておりません。
しかし、お待ちください!
※規定人数に達した場合は、予告なく終了します。
せがわ接骨院からあなたに「初回特別価格」のご案内があります。
このサイトを見て初回お越しいただくあなたへ、
4月26日(土)までの期間限定
通常初回9,000円(税込)を、
6,700円(税込)
で施術させていただきます。
但し、先着5名様のみ→ 残り枠2名
ひとり施術のため施術人数に限りがございますので、お早めにご連絡ください。
ご予約時に「初回価格6,700円!」とお伝えください。
(過去にせがわ接骨院を利用された方は対象外)
なぜ初回6,700円で施術するのか?
「早く痛みを取りたい、でもどこに行けば良いのか分からない」
せがわ接骨院をご利用されている患者さんが口をそろえて言われる悩みです。
そうやって悩んでいる間に、あなたの状態は悪化していき、回復するのに時間のかかる体になってしまいます。
私はあなたに京都市の整形外科、整骨院、鍼灸院、整体、マッサージを渡り歩くのを、やめていただきたいのです。
もう二度と効果のない施術に費用と時間をかけて欲しくありません。
早めの施術で早めに回復してもらう、その為の「初回特別価格」のご提案です。
あなたが、もしつらい症状を本気で改善したいと思っているなら、今すぐご連絡ください。
あなたの症状を根本改善することをお約束いたします。
その他
せがわ接骨院では最短の施術時間で最大の効果が出せる、ハイレベルな施術を提供していますので全て自費とさせていただいております。
また、飛び込みで来院されても受付できませんので、必ずご予約の上お越しくださいますよう、ご協力お願いいたします。
以上の点をご理解の上、もしあなたが1日でも早く確実に症状を改善したいとお考えになったなら、お電話または公式LINEでご連絡ください。