交通事故施術(むち打ち)
- むち打ちになって、首が痛くて回らない
- 頭痛やめまい、耳鳴りもある
- 集中力が無く、身体も重いだるい
- 仕事や家事など生活にも支障が出てきた
- 後遺症にならないか心配
交通事故に遭うと、皆さん、まずは医療機関へ行くと思いますが、そこでどのような処方をされますか?
痛み止めをもらい、リハビリで電気や牽引してもらうことが一般的ではないでしょうか。
画像を撮ってもらっても、骨には異常が見当たらず、リハビリに通い続ける日々が続きます。
それでも、身体に感じる痛みや不調など和らぐことはなく、つらい状況が続いていると思います。
むち打ちは特に、画像ではっきりと「ここが原因だ」と分からない事が多くあります。
交通事故による不調について動画でご説明いたします!
何故、つらい状況が続くの?
交通事故によるケガの中で一番多いのが、むち打ちです。
むち打ちは衝突や衝撃で、首の骨がS字カーブを描き、鞭のようにしなります。
細かい筋肉や靭帯の断裂や、神経が傷つくことをむち打ちというので、もちろん画像には写らず、骨には何ら異常はありません。
誰もが事故に遭う事を想像し、常に身構えているわけではないので、無防備な状態でいきなり、大きなダメージを身体に受けてしまいます。
きちんと原因を見極めないまま、見当違いな対処だと、段々と身体の状態も重くなってしまいます。
むち打ちとは?
むち打ちは、事故後数日経ってから感じる痛みや不調が多く、そのため、なかなか気が付きにくい事があります。
早期に適切な対処をしないと、つらい状況が長引いてしまいます。
- 首や肩、腕、腰などの痛み、コリ、張り
- 首が回らない、動きに制限がかかる
- 頭痛や吐き気、めまい、しびれ
- 疲労感、倦怠感
- 力が入りにくい
これらのように、普段からよくある痛みや不調なので、一見、交通事故とは関係がないように思われ、外見から分かりにくいこともあります。
周りに理解されず、お1人で抱え込み、悩んでいる方もたくさん、いらっしゃいます。
放っておくとどうなるの?
むち打ちは自然に良くなることは、ほぼありません。そして、自己流のマッサージなどで軽くなることもありません。
常に違和感を感じながら、生活を続けなければならず、つらい思いを引きずる事になります。
天気やその日の体調にも左右され、自分の身体なのに、思い通りにいかないストレスも感じます。
貴重なお時間を無駄にはさせません!
むち打ちは1日でも早いほうが、得策です。山科区にある、せがわ接骨院にご相談ください。
自賠責保険が適用される場合は、窓口負担額は0円です。
こういった交通事故での症状及びケースはせがわ接骨院で対応しています!
交通事故での怪我だけでなく、その後のリハビリなどにも力を入れておりますので、お身体の事ならせがわ接骨院にご相談ください。
当接骨院は、平日の夜8時まで営業しており、完全予約制です。
通いたい時間に待つことなく、自分の身体の為に十分なメンテナンスを受ける事が出来ます。
施術の流れ
まずは、カウンセリングと検査に十分な時間をかけます。
お1人おひとり、事故に遭った状況も、感じている痛みや不調も違いますので、丁寧に時間をかけ、身体全体を検査します。
カウンセリングと検査から「原因はここだ」と見定め、その方のお身体の状態に合わせ、手技による施術をします。
緊張し硬くなってしまった筋肉に対し、筋肉の動きに合わせ強弱をつけながらアプローチします。
筋肉にかかっていた負担を取り除き、歪んだ骨格、動きの悪い関節が正しく動くようになれば、滞っていた血液や新鮮な酸素が巡りだします。
そうすると、痛みが徐々に少なくなり、制限がかかっていた身体も楽に動かす事が出来ます。
せがわ接骨院に通って頂く時間は、24時間ある中でわずかな時間です。
残りの時間は、ご自宅で過ごす事の方が圧倒的に多いですので、ご自宅でもメンテナンス出来る簡単なセルフケアもお伝えします。
分かりにくい保険の事や、心配事や不安な事もアドバイスし、ご相談にも乗ります。
おひとりで悩まずに、是非お気軽にご相談ください。
きちんと問題に向き合い、一緒に健康な身体を作っていきましょう!